「乗り物のある風景」公開開始
2010 / 01 / 27 ( Wed ) 木のすずのじいちゃんはイラストレーター JR飯田線や上田電鉄別所線 JR中央本線などの鉄道駅や沿線風景 船やオートバイなど乗り物のある風景を描いた作品の紹介がはじまりました 鉄ちゃん鉄子さん メカ好きさんはじめたくさんの方にご覧いただけたら じいちゃんも幸せです HOMEのバナーをクリックしてね |
ダージリン2009秋摘み茶なのだ
2010 / 01 / 25 ( Mon )
ようやくダージリン2009秋摘み茶を お楽しみいただけるようになりました 今回は一つの農園の異なる個性を持った茶葉を 二種類そろえさせていただきました 異なる柄に異なる性格 ぼくたちみたいですよ |
困ったな
2010 / 01 / 20 ( Wed ) カメラからの画像がうまく取り込めない・・・ PCのせいなのかカメラのせいなのか はたまたUSBケーブルのせいなのか(たぶんこれかも) しばらく文字だけになるかもしれません 文字を読む 文章を読む でもこれはこれで大切なこと 文章を読んでいかにその状況 状態を想像できるか なかなかできなくなってきてますね 上の画像 直太は夜一と遊びたいのに 夜一は近づくことを許さない・・ そんなひとこまです 表現力豊かになりたい 余談ですが 最近テレビニュースなどで事件や事故の報道の際 近所の方や現場に居合わせたひとへのインタビューなどを見ていて とても気になることは 擬音を使う人が多いこと 「ゴーーー!」とか「ドカーン!」とか 手っ取り早いけど漫画的 言葉で表現する人がたまにいると感動してしまいます これっって私だけでしょうか? |
新年のごあいさつ 2
2010 / 01 / 08 ( Fri ) 「あけましておめでとうございます」・・・直太 カメラからPCへの画像の取り込みがうまくいかず 私たちからの新年のご挨拶が遅くなってしまいました あらためて今年も兄ちゃんたちの分までがんばりますので |
きっと 3号 発売中
2010 / 01 / 07 ( Thu ) 高遠発のリトルプレス 「きっと 2009 冬」 500円で発売中! うるし工房 「然」 の菅原さんの登場です 漆器だけでなく 壊れた陶磁器のお直しもしてくださいます 木のすずも金継ぎでお世話になりました お店紹介は伊南 下伊那地域をピックアップ 新発見間違い無しですよ バックナンバー 「きっと 2009 夏」もあわせてどうぞ
|
番組紹介
2010 / 01 / 06 ( Wed ) 木のすずで使う全粒粉は石窯パン野良屋さんから分けていただいています 埼玉県の霜里農場の金子さんが作った小麦を野良屋さんの石臼で挽いたものです その金子さんが昨日のNHK番組「プロフェッショナル」にて紹介されました 大切に育てられた小麦が縁あって高遠に来たこと スコーンやタルトとなって皆さんに味わっていただけること 人のつながり 命のつながりに思わず感謝です 再放送があると思います お時間がありましたらぜひご覧ください
|
新年のごあいさつ
2010 / 01 / 05 ( Tue ) あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしく 新年明けてもう5日ですか 今日から営業始めております 僕たち相変わらずかもしれませんし そうでないかもしれません それでも 穴埋めは夜一と直太がしてくれるでしょう |
| Blog トップ |
|